現役保育士のおもうところ

現役の保育士が淡々と思っていることを書くブログ

クリスマス会に保育士がすること

年間行事の中でも1、2番を争うほど子どもに人気のあるイベントがクリスマスです。 サンタクロースからのプレゼントや華やかな飾りに子どもたちはワクワクしているでしょう。 ここでは保育園におけるクリスマスパーティーについてご紹介していきます。

クリスマスパーティーの内容

保育園のクリスマスパーティーの定番の流れは以下のようになります。

  • サンタクロースに関するペープサートや劇
  • 楽器でクリスマスソングを演奏
  • サンタクロースの登場

これらに必要なものを当日までにしっかりと準備していきましょう。 例えばペープサートや劇をするならば、背景や衣装、ペープサートを作る必要があります。 もちろん内容は子どものわかりやすい

出し物の準備と練習

クリスマスパーティーの内容が決まれば、次はクリスマスパーティーで子ども達に披露するためのクリスマスパーティーの準備や練習が必要になります。 準備は、 その際に、子どもが見てわかりやすい登場人物になっているか?ペープサートの大きさは小さすぎないか?など気をつけるといいでしょう。 また、ペープサートや劇のストーリーの台本がないのであれば、ストーリーも決めなければなりません。 他の保育士たちとしっかり分担して準備を効率的に進めていきましょう。

子ども達と事前にクリスマスの道具や飾りをつくる

子ども達がクリスマスパーティーに対して期待ができるように、子ども達と事前に必要なものをつくっていきましょう。 クリスマスパーティーが近づいてくると、クリスマスにちなんだ紙でつくったクリスマス帽子。 クリスマスツリーを園に飾るのであれば、クリスマスツリーの飾りも子ども達と作ったり。 クリスマスの◯◯を作ることで、子ども達がクリスマスに向けて『どんなクリスマスになるのかな?』『クリスマスはまだこないかな?』と楽しんでクリスマスまでの時間を過ごせるようになります。 クリスマスパーティーだけ楽しませるのではでなく、普段の保育設定で導入もしっかりと考えてあげましょう。

子ども達が期待できるワンポイントアドバイス

子ども達は、サンタクロースに会えるのも楽しみにしている子も多いのではないですか? 怖いなんて子もいるかもしれませんが。。。 子ども達がクリスマスパーティーがより楽しみになるように、ワンポイントアドバイスをお伝えします。 サンタクロースからの手紙を用意するのです。 サンタクロースからの手紙を書き、子ども達みんなが集まる時間などに読んであげましょう。 そこにサンタクロースが『クリスマスパーティーに遊びに行くかもしれない』なんて書いていると子ども達は、ワクワクドキドキです。

前日・当日の環境準備

今まで当日のクリスマスパーティーのための内容を決めたり、準備や練習をしたりしてきました。 最後の保育士のするべき準備は、『前日・当日の環境準備』です。

前日の環境準備

前日のクリスマスパーティーの準備は、今までクリスマスパーティーのために用意してきたペープサートや劇の準備物は全て揃っているか?破損はしていないか? 楽器の演奏をするのであれば、楽器の音の確認をしておきましょう。 環境準備では、当日使うホールや部屋の掃除やクリスマスらしい飾り付けします。 この飾りも取れないように考えてつけていきます。

当日の環境準備

当日になるとクリスマスパーティーの準備はほとんど完璧ですね。 環境準備として、クリスマスパーティーを行うホールや部屋の換気を行います。 また、クリスマスパーティーの季節は空気が乾燥しており、菌やウイルスなどが空気中に増殖しやすいです。 加湿器もしくは空位洗浄機をいくつか設置するようにし、感染などを予防するといいですね。

話し合い素敵なクリスマスパーティーを!

このように楽しいクリスマスパーティーにするために、保育士達が準備しなければいけないことはたくさんあります。 それも、子ども達がクリスマスパーティーを楽しみ、さまざまな感情を感じ成長してもらうために大事になってきます。 保育士達でともに内容を考え、準備も協力し合い素敵なクリスマスパーティーにしてあげましょう。